てぃーだブログ › ケルトの民 › 辺戸岬

2007年10月13日

辺戸岬

 見てきましたよ。

ココは沖縄最北端辺戸岬から見た夕日・・・・・

先日家族旅行で私がどうしても行きたくてパパにお願いして連れて行ってもらいました。

辺戸岬。いいですね・・・・・沖縄なんだけど沖縄じゃないような・・・

不思議な感覚でした。

遠い道のり(往復6時間)かけてきたけど良かった~~

この夕日の為に着いたんだな~~って感じ


ふっと横を見ると小さなお祈りの場所がありました。

その場所にすわりお祈り・・・・・・

すると、こんなにも晴れているのに空から(ゴロゴロゴロ~)っと大きな音

雷か~と思うほどでした。

あはは、なんか神様が「OK! OK!」って言っているかのようでした。


人間は自然と共に生きてきた。

これからも自然と共に地球の一部として生きていく。

この地で改めて再確認できました。


久しぶりの家族旅行、とっても疲れたけど・・・・・

とっても楽しかったな~子供の成長を感じ、パパの頼りになるところもまた再発見して

また今度はいつ行くかな~~












Posted by プラーナ at 12:55│Comments(2)
この記事へのコメント
本島に来てたんですね~!!!

しかも・・・

辺戸岬までいっていたなんて・・・

キャー!ビックリ!! (*゜ロ゜)ノミ☆(;>_<) バシバシ


面白い現象があったんですね!!!

自分も箱根にある「九頭龍神社」で同じ現象がありましたよ♪


これからが益々面白そうです!!

久米島でまた「ゆんたく」しましょう!!
Posted by とま~りん at 2007年10月14日 08:58
とまりんさん

そうなんです。確かに空が合図してました。

辺戸岬ホントに久しぶりで楽しかったです。

久米島での交流会もうすぐですね。

またまた面白くなりそうですね。
Posted by プラーナ at 2007年10月15日 14:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。