
2007年09月17日
人と火と水と・・・
色んなものを吹き飛ばし、色んなものを残してくれた台風11号
私は色んな事に気づかされました。
久しぶりの停電、ま^あ^^一晩だろうと安心してたのに
翌々日のお昼まで停電してました。
子供は初めて味わう停電に・・・とても楽しそう・・懐中電灯をもって二人で
大はしゃぎ。(そっか~この子達、道路が暗いとか経験したことなかったんだな)
それに、空がきれいなんです。星空・・・この暗闇だから感じられる美しさ
自分が子供だった頃の事を思い出しました。
真っ暗闇が楽しくて、いつもと違う環境に興奮し家族みんなが同じ場所に寄り添うように集まる時間。
一応我が家は小さい発電機をリースしてたので、扇風機とテレビは見れました。でも周りの住宅が真っ暗・・・
家の中の明かりは大きなろうそくと懐中電灯・・その中で食べるカップラーメン美味しかった~(^O^)
台風がおさまり、実家が気になり車で移動・・「ひぇ~~あれ~なんで~・・・どうなってるの~」
と思わず大声を上げてしまうほど外は悲惨な状態。
サトウキビは倒れ電信柱は倒れ、屋根が吹き飛んだ家もあり、通れない道もあり
凄い台風だったんだと実感しました。
まるで、久米島の大掃除・・・みんなでそれぞれの家の片付け、道路に倒れた木々の片付け
屋根が吹っ飛んだ家を家族や周りのみんなで補修している。
自然の力に圧倒されて為す術もない人々・・団結して復旧する人々・・・
どれも同じ人間・・・人の弱さと、力ずよさを垣間みた、今回の台風
そして、停電し、水と火がいかに人間にとって大事か、古代は電気はなく、生きていく為に
水と火をどれだけ大切にしていたか、自分にとって何が大切か考えさせられた台風11号。
人と火と水と・・・・太古からお互いになくてはならない存在だったんだね。
「本当の自分に気づく為に、自分にいらないものを手放していく」
この台風がそんないらないものまで吹き飛ばしてくれて、大切な物を残してくれた気がします。
でも、台風12号さん「まだ、屋根がついてない家や倒れそうな木が残っているので、来ないでねぇ~」
Posted by プラーナ at 13:16│Comments(1)
この記事へのコメント
すごい状態だったんですね。。。
けど、ホント無力なんですね。
人間って。
それを教えてくれるような自然。
きっと人間の進むべき道を
修正してくれているんでしょうか?
大切なものだけを残してくれた台風だったんですね♪
けど、ホント無力なんですね。
人間って。
それを教えてくれるような自然。
きっと人間の進むべき道を
修正してくれているんでしょうか?
大切なものだけを残してくれた台風だったんですね♪
Posted by とし at 2007年09月19日 11:12